正直暇やろ?〔2020年4月10日〕
世の中コロナ一色、何と学校は前代未聞のゴールデンウィーク明けまで休校。
今年度受験生の方々、見出しにも書きましたが「正直暇やろ?」
漫画・アニメ・どうぶつの森、嫌々課題の日々かと思いますが何か忘れちゃいませんか?
そう、刻一刻と迫り来る大学入試です。
内容はどうなるか解りませんが「まあ、普通に実施するよな」と思っておいた方が無難です。
そう考えると、この期間を生かさないのは愚かです。
相手を知ろう!
「なー、なに勉強したらええの?」と良く聞かれます。
志望校を聞いて「こんな出題あるから」「これくらいは聞かれるよ」
こう答えるのは簡単ですけど、ほんまにそれだけでええの?
来年受けるのは、この一年勉強するのは君たち自身なんです。
勉強する時にも「こんなん出てたな、ここ覚えとこ」「これは出ないやろ」なんて判断しながら勉強するのが一番効率良くないですか?
そのために何をすれば良いのか、過去の問題を見ておくべきです。
詳しくは入試過去問はいつからやれば良いのでしょうこれ読んどいてください。
どこでみればいいの?
昔は紙の媒体、教学社の赤本を購入しないと過去問が見られなかったんです。
今はネットで見られます、便利な時代になりましたね・・・
大学入試センターで過去3年分の試験問題が見られます。
大学受験パスナビは登録必要ですが過去問・必要科目が見られて便利です。
行きたい大学、どの科目が必要か答えられますか。併せて確認しましょう。
時間のある今、是非確認しましょう!
当たり前ですが、今は解けるはずありませんよ。もし解けたら、この一年勉強する必要が無くなります。
どんな問題が出されるのか、これから一年間の勉強のために確認をしておくんです。